お正月のおせち料理は、日本の伝統的な料理を今に伝える歴史ある食べ物です。おせち料理には調味料としてお酢がよく利用されます。料理を長持ちさせるお酢の働きはお正月料理にぴったりです。
ここではお酢を使ったおせち料理を紹介します。短時間に出来る料理が多いので是非挑戦してください。基本となる調味料の割合をわかりやすく表示しています。必要な人数に合わせて量を加減してください。
花(酢)レンコン
酢れんこんを穴に沿って切り込みを入れ、花のように見せたかわいらしいレンコン料理です。
■材料(四人分)
- れんこん 1/4節
- 赤とうがらし 1/2本
- みりん 30ml(大さじ2)
- 酢 90ml(大さじ6)
- 水 90ml(大さじ6)
|
■作り方
1.レンコンは皮をむき、節目に沿って切り込みを入れます。
7mm厚に切り、少し酢を入れた水に5分ほどつけます。
2.(1)のれんこんを沸騰したお湯で3~4分ほどゆで、
ザルにあげて、冷まします。
3.基本調味料を鍋に合わせ、沸騰させたあと冷まし、
赤トウガラシを入れます。
4.調味液に冷ましたれんこんをつけ、なじませます。
花(酢)れんこん/健康データ(一人分)
- エネルギー 20Kcal
- 調理時間 15分
祝いなます
にんじんと大根を使ったなます料理で、お正月にぴったりの紅白のおめでたいおせちです。
■材料(四人分)
- 大根 160g(1/5本)
- にんじん 40g(1/4本)
- みりん 30ml(大さじ2)
- 酢 90ml(大さじ6)
- 水 90ml(大さじ6)
- いりごま 適宜
|
■作り方
1.大根とにんじんは、長さ4cm幅1cmの薄い短冊に切り
3%の食塩水に30分浸けます。
2.基本調味料を鍋に合わせ、沸騰させたあと冷まし、
容器に移します。
3.塩水につけた大根とにんじんをしっかり絞って、
調味液につけます。
4.味がなじんだら、いりごまをふり、
あれば柚の皮を千切りにして添えても良いです。
参照:柿なますレシピ
祝いなます/健康データ(一人分)
- エネルギー 35Kcal
- 調理時間 35分
たたきごぼう
ごぼうは酢を加えたお湯で茹でるとごぼうのえぐみを抑えるとともに、白く美しい仕上がりになります。
香り良いごま酢は、ごぼうによく合います。
■材料(四人分)
- ごぼう 2本
- いりごま(白)1/2カップ
- しょうゆ 30ml(大さじ2)
- みりん 30ml(大さじ2)
- 酢 30ml(大さじ2)
|
■作り方
1.ごぼうはたわしで泥と皮をこすり洗いします。
太い部分は二つ割りにし、長さ4cmに切り分け、水につけます。
2.少し酢を入れたたっぷりの湯を沸騰させ、
水につけたごぼうを少し歯ごたえがある程度に茹でます。
3.ごまはすり鉢で半ずり(すこし粒が残る)します。
ごまに調味液を加え、よくまぜます。
4.(3)に水気をふいたごぼうを入れ、からめてできあがり。
たたきごぼう/健康データ(一人分)
- エネルギー 150Kcal
- 調理時間 5分